0.9.10.0 / 2024.6.30
DITAインポートを修正
0.9.9.2 / 2023.6.10
同期エラーを修正
0.9.8.2 / 2022.1.9
同期エラーを修正
他言語で流用したトピックを保存したときに発生するエラーを修正
0.9.8.1 / 2021.10.31
同期エラーを修正
0.9.8.0 / 2021.7.18
素材ファイル構造のオブジェクトキャッシュ生成の機能追加
0.9.7.14 / 2021.7.10
mapkeyの重複が発生したため、目次構造編集時のmapkey生成判定処理を修正
0.9.7.13 / 2021.7.4
mapkeyの重複が発生したため、目次構造編集時のmapkey生成判定処理を変更
0.9.7.12 / 2021.5.25
マージログ出力でのバグを修正
0.9.7.11 / 2021.5.13
マージログ出力でのバグを修正
同期処理でマージ完了後、作成されたリビジョンの変更者が、多言語の最終編集者になってしまう問題を修正
0.9.7.10 / 2020.12.12
同期処理で、構造変更に対して、対応しないパターンがあったため、マージ制御を修正
0.9.7.7 / 2020.2.13
notranslation属性値yesを設定した配下を翻訳出力しないようにする翻訳出力抑制機能を追加。ただし、トピックの翻訳ステータスの制御変更を除く
0.9.7.6 / 2020.2.9
DITA形式の翻訳エクスポートインポートのデータ型に一部仕向けよう構造を追加
0.9.7.5 / 2020.2.2
エディタで保存後、ショートカットキーが正常に動作しない問題を修正。
プロジェクト流用後、同期処理の際に、流用元プロジェクトのリビジョンが同期対象に表示される問題を修正
0.9.7.4 / 2020.1.26
エディタで、画像のあるタグを参照側ブックから編集ブックに移動した場合、編集中ブックに画像がなければ、コピーする機能を追加
目次構造編集で、通常トピックを空要素に変更するためのボタンをメニューに追加
0.9.7.3 / 2020.1.13
テーブル編集機能のUIを変更
エディタで、画像のあるタグを参照側ブックから編集ブックに移動した場合、編集中ブックに画像がなければ、コピーする機能を追加
目次構造編集で、新規でトピックを追加した場合、編集していない場合は、空要素として扱い、文字を白色にして、エディタでの編集もできないようになります。マスター構造編集で編集すると通常のトピックになります。
0.9.7.00 / 2019.10.04
目次構造編集画面にログインユーザを表示
イラスト管理画面に、イラスト検索機能を追加
エディタのテーブルウィンドウを改修。修正中のテーブルコンテンツが表示されるように改修。
エディタにて、グラフィック要素を流用した際に、参照しているイラストを流用先プロジェクトにコピーするように改修。
エディタに、テキスト・属性検索機能、テキスト置換機能を追加。
エディタに、保存(Ctrl+S)、Undo(Ctrl+S)、Redo(Ctrl+S)、グリッド表示切替(Ctrl+G)、要素削除(Ctrl+D)、ブロックコピー(Ctrl+要素ドラッグ&ドロップ)のショートカットキーを追加。
0.9.6.46 / 2019.5.11
変数が登録されていない状態で、変数データを出力すると、エラーが発生する問題を修正。
0.9.6.45 / 2019.4.26
変数の管理ルールを変更。シートの概念を追加。
エディタの目次にチャプターインデックス番号を設置。
0.9.6.44 / 2019.4.10
テーブルの結合したセルの下に行を追加すると表が崩れる問題を修正。
一部仕向け組版処理の修正対応
0.9.6.43 / 2019.3.3
TIFF画像対応
複数選択式属性値の入力UIを追加。
0.9.6.42 / 2019.2.28
DITAインポートの際に、Stepの配下の構造をstepxmpからinfoに変更。
テーブルの構造が崩れて表示される場合がある問題を修正
プロジェクト一覧画面で、表幅が狭いときに、ラベル列とデータ列がずれる場合が会ったため、画面構造、スタイルを変更。
変数の値を変更した場合に、エディタ上で、更新した変数値が、エディタのビューに反映されていないかった問題を修正。
0.9.6.41 / 2019.1.11
イラスト管理画面での、イラスト選択時の制御を変更。マルチセレクト時の挙動を修正。
0.9.6.40 / 2018.12.22
プロジェクト作成者が、プロジェクトにアサインされない問題を修正。
目次構造編集で、チャプターを新規追加ののち、保存せずに、そのまま削除した場合にエラーが発生する問題を修正。。
イラストファイルを変更して、送信した場合にJson形式のパースエラーが発生すると、エラーログが残らない問題を修正。
未翻訳トピックを目次構造編集で未翻訳言語がマスター言語であるブックにインサートした場合に、タイトルを編集した場合、編集元が見つからないためにエラーとしていたのを、編集した文字を翻訳として取り込むように変更。
0.9.6.39 / 2018.11.24
イラスト管理でのデータ通信処理フローを変更。非常に多い数の画像を配置した場合の通信負荷による速度低下に対する対応として。
0.9.6.38 / 2018.11.16
イラスト削除処理でエラーが発生する問題を修正。
0.9.6.31 / 2018.9.15
イラストをアップロード後の更新処理で処理フローを見直し、実行クエリ数を削減
0.9.6.30 / 2018.8.24
IE11でエディタを表示した際にイラストパレット上部のメッセージが半分隠れてしまう問題を修正。
DITAのインポート処理の際に、Sectionで囲まれた要素ないにfnが存在した場合、fnitemをsection要素の後ろに配置してインポートしていたが、その処理を排除。fnの出現するブロック要素の後ろに来るように修正
OPの状態によって、IE11でsvgzファイルがアップロードできない問題を修正。
インライン編集のパレットのtitleテキストを翻訳切替対応。
PDF出力において、組版したPDFファイルをブックファイルとして登録する処理を追加。
中国語で文字化けがあったため、フォント指定を見直し。
0.9.6.29 / 2018.8.18
パブリッシュ画面の実行ユーザ表記を性・名の順に表示するように修正。
パーツプロジェクト参照を1チャプターに複数配置した場合に発生するエラーを修正。
パーツプロジェクト参照のしているパーツプロジェクトを編集した場合にエラーが発生する問題を修正。
エディタでの編集で、同一トピックの編集を続けて行うとチャプタートピック間の関係レコードが複数できて、速度が低下する問題を修正。
同一チャプターに同一のトピックが配置されたとき、1つを変更すると両方変わってしまう問題を修正。
エディタのインライン編集パレットがブロック内に残ってしまっているデータが存在するので、Topicの読み込みで排除するように処理を追加。
エディタのプロパティから属性値の変更で、選択式の時、デフォルト値の設定により正常に動作しない場合があったので、修正。
他の言語で制作されたトピックを、ほかのブックから流用した場合に、エクセル翻訳出力で、出力されない場合がある問題を修正。
PDFをパブリッシュした場合、パブリッシュ結果ファイルを、ブック名称+言語名称で、ブックファイルとして登録・更新する機能を実装。
ブックインポートした際、インポートしたソースファイルをブックファイルとして登録するように変更しました。
0.9.6.28 / 2018.7.12
bookinfoのスペルミスを修正。Part Number
パブリッシュ画面のパブリッシュジョブリストにブックの言語名を表示。
DITA出力の際に、タイトルにFNタグが設定されている場合、DITAマップにFNタグは出現しないように修正。
翻訳を複数回インポートした場合に、マップツリーのタイトルに最新の翻訳テキストが表示されない問題を修正。
エディタのブロック編集ダイアログで、変更済みのブロックを再度、編集ダイアログを起動して、変更せずに閉じると、ダイアログ開く以前の変更フラグが削除されて変更が保存されない問題を修正。
ditaデータをインポートした際に、bookinfo情報が登録されていない場合にエラーが発生する問題を修正。
FMをインポートした際に、改訂履歴のタイトル構造がおかしかったので修正。
エクセルへの翻訳出力に、翻訳済みデータが存在した場合に、翻訳対象列に翻訳済みデータを配置して出力する翻訳タイプを追加。
プロジェクトパラメーターを更新すると、プロジェクトに設定した検索タグが削除されてしまう問題を修正。
ドキュメント検索時に、トピックタイトルの文字列が検索対象でない問題を修正。
spanstep配下のchoicesの構造出力修正、dlの出力構造修正。
検索対象テキストにトピックタイトルが、設定されない問題を修正。
DITA出力の際のテーブルentryにoutputclassを設置。
DITA出力の際のテーブルhead配下にrow要素がない場合は、headを出力しないように修正。
パブリッシュの際にラベルから旧リビジョンを選択した場合に、最新が出力されてしまう問題を修正。
0.9.6.27 / 2018.7.9
イラストのまとめてアップロードで、アップロード対象フォルダより後続のフォルダが空になる、配下のフォルダが空になる問題を修正
パブリッシュ画面の形式列を、パブリッシュダイアログで表示される選択項目と同じものを表示されるように修正。
DITAデータのインポート処理修正。
0.9.6.26 / 2018.7.6
DITAから参照する動画対応処理を追加。
mp4ファイルをイラスト管理に登録した場合、バックグラウンド処理で作成したサムネイルとして表示するようになりました。
同期処理時に、リビジョンにバージョンラベルを設定したリビジョンが表示されない問題を修正。
0.9.6.25 / 2018.7.1
FMのインポートエクスポート対応修正。
DITAのインポートエクスポート対応修正。
0.9.6.24 / 2018.6.28
FMのインポートエクスポート対応。
言語表記を日英表記に変更。および言語を絞込み
0.9.6.23 / 2018.6.27
FM出力フォルダ名を、yyyyMMdd から、yyyyMMddHHmmに修正。
ditaのshortdescをp.para[para_type=shortdesc]として取り込み
FMのDITA出力エラーを修正。
0.9.6.22 / 2018.6.25
div.relatedを配置する際に、選択したトピックのみ配置できるように変更。
FMインポートの際にCoverと履歴トピックにotherprops属性を設置するように変更。
エラー時のダイアログに表示するメッセージに、詳細情報を表示しないように変更。ダウンロードファイルには詳細情報が含まれます。
0.9.6.21 / 2018.6.23
エディタのサイドメニュー用イラストサムネイル表示の画像データをDBよりもキャッシュを優先して検索するように変更
目次構造編集の際に、移動したトピックと同一のマップキーが挿入先ツリーに存在してかつ、複数トピックを同時にインサートした際に、マップキーが競合してエラーが発生する問題を修正。
エラーが発生した際に表示されるエラーダイアログに表示するエラーメッセージを短く変更。ダウンロードデータには、サーバ側詳細なメッセージが出力されるように変更しました。
ブックインポートデータのパース不具合を修正。
0.9.6.20 / 2018.6.20
ブックファイル機能を追加。ブックプロパティウィンドウから、ファイルを登録できます。
ブックインポートの際のインポートデータをブックファイルとして、保持するように変更。
0.9.6.19 / 2018.5.12
バージョンアップを入力しない状態で、コメントを更新するとバージョンアップされてしまう問題を修正。
リビジョンコメントを削除しようと空にすると更新できない問題を修正。
バージョンアップを設定したうえで削除した場合に、ブックビューに削除したバージョンが残る場合がある問題を修正。
インライン編集で、Undoが効かない場合がある問題を修正。
Javascriptのトランスパイラ設定を変更。
0.9.6.18 / 2018.5.12
JustSystem製FRPのAtokを使用した場合に、変換時に表示されたガイドまで入力されてしまう問題を修正。
ツリービューにチャプター以下のすべてのノードを開く・閉じるボタンを追加。
目次編集画面のツリー初期表示の展開状態をチャプター以下すべてクローズした状態に変更。
エディタのブロックをドラッグした場合に、マウスの動作状態に応じて、カーソルが変化して状態が分かるように変更。
IE11で、エディタ内のドラッグ&ドロップのライブラリのタイミング制御による遅くなる問題が発生したため、設定値を変更。
0.9.6.17 / 2018.4.24
2次翻訳言語ブックを、翻訳のない状態で表示した場合に、翻訳ソース言語以外のブロックが表示される場合がある問題を修正。
0.9.6.16 / 2018.4.16
ブックビューに選んで印刷機能を追加。
ブック表示、目次構造の表示を高速化。
イラスト管理に登録したEPSファイルのサムネイル表示に対応。(サムネイル埋め込み時のみ)
0.9.6.15 / 2018.4.2
組版ダイアログを追加。
画面下部のログエリアを拡大表示できるように変更。
ログエリアにバージョンアップしたものだけを表示するフィルターボタンを追加。
0.9.6.14 / 2018.3.20
目次構造編集で、チャプターを新規追加して、保存せずに配下にツリーを構築した場合にエラーが発生する問題を修正。
0.9.6.13 / 2018.3.17
翻訳インポート処理のSQLの処理を変更。コネクションのタイムアウト設定を300秒に増加。
エクセル翻訳インポート時のチェックで、空のパラグラフが出力された場合にデータ不具合判定していたのを修正。
0.9.6.12 / 2018.3.11
エクセル翻訳出力処理で、XMLコメントがパラグラフに存在した場合、削除する処理を追加
エクセル翻訳インポート処理で、idシートと翻訳データシートの行の確認のためトピック間に出現する空セルがずれている場合、エラーとする処理を追加。
0.9.6.11 / 2018.3.1
ユーザの優先度に応じて、ログインボタンの並び、サイズを変更。
bookviewの多言語表示時、クエリのタイムアウト対策として処理を見直し高速化。
パブリッシュの処理速度向上のため、パブリッシュ結果をDBに格納していたのをファイルとして保存するように変更。
0.9.6.10 / 2018.2.19
画像圧縮による意図しない画像が回転してしまう問題を修正
表示画像を、ファイル出力することで、DBへのアクセス削減して、画像データのリクエストに対する応答速度を向上
0.9.6.9 / 2018.2.14
ブック名称に'を含んだ名称を設定すると、ブックの操作ができなくなる問題を修正
インライングラフィックが表示されない問題を修正。
過去のバグによりインライン編集ウィンドウを開いたまま保存してしまったデータが存在するとインライン編集の値が正しくなくなる問題を修正。
翻訳エクスポートの際、データが大きいとタイムアウトが発生する問題の対応としてSQLを見直しタイムアウトの発生する頻度を下げました。
0.9.6.8 / 2018.2.8
翻訳データに同じパラグラフが2回出現した場合に、エラーが発生した問題を修正
0.9.6.7 / 2018.2.7
DITA翻訳インポート処理でタイトルがインポートされない問題を修正
翻訳インポート処理で翻訳済みパラグラフをインポートしない場合に、SQLの処理が重く、エラーが発生する対応を実施
0.9.6.5 / 2018.2.3
画像の読み込み処理を変更、HTMLデータ内に画像を埋め込むことで表示を高速化。
BookViewで、サーバに設定された組版設定に応じたボタンが表示されるように変更。アイコンは、マスター言語構造と同じアイコンに変更しました。
エディタのパレット画像に遅延ロード処理を実装。
0.9.6.4 / 2018.1.28
プロジェクト構造編集でツリーを編集した際に、変更した場合に、変更していないブックのリビジョンが上がってしまう問題を修正
要素を削除した際、削除がネストしていた場合の処理を追加
BookViewで、イラストを読み込むプログレス表示を設置、プロキシキャッシュ対策としてURLにDATEパラメーターを追加
IE11対応として、一部スタイルを修正。
0.9.6.3 / 2018.1.20
Microsoft Wordからのペーストした際に、XMLコメントが混入する場合があるため、ペースト時のデータチェックで、取り除く処理を追加
エディタのヒストリーバック処理で、対象トピックがドラッグ&ドロップできなくなる問題を修正
0.9.6.2 / 2018.1.10
翻訳出力で、空のパラグラフ要素がある場合に翻訳不要なのに、未翻訳としてカウントされ、トピックの表示ステータスが翻訳完了にならない問題を修正
プロジェクトプロパティ設定で、ユーザのアサインを行った際、変更がサーバに反映されない問題を修正
リファレンスマーカータイプの相互参照リストで、マーカー値の表示順をテキスト順に変更
0.9.6.1 / 2018.1.8
プロジェクト構造編集で、ブックの並びを変更した際に反映されない問題を修正
ブックコンテンツ表示で、目次をクリックした際に対象のトピックに遷移するように修正
エディタで、他ブック参照の際に、履歴を選択した際に正しい履歴が表示されない問題を修正。
0.9.6 / 2017.12.27
エディタ読み込み速度向上。翻訳エクスポート・インポート処理速度向上。
0.9.5 / 2017.12.25
集計機能、差分機能を除く機能完成。
0.8.0.13 / 2017.1.30
ブック作成でのエラーを修正
チャプターを追加したときに、チャプター配下のトピックが複数回生成される問題を修正。
デモ用画面イメージを追加。
0.8.0.12 / 2016.11.17
イラスト縮尺設定UIのプロトタイプを追加
テーブル幅入力UIのプロトタイプを追加
0.8.0.11 / 2016.11.16
履歴詳細画面のプロトタイプを追加
0.8.0.10 / 2016.11.09
エディタで、イラストをダブルクリックすると、イラストタブにグラフィックが挿入されていまう問題を修正。
エディタメニューに、PDFパブリッシュボタンを追加。
0.8.0.9 / 2016.11.09
組版スタイルの更新 Tips構造がWarningで出力されていたのを正しく出力されるように修正。
0.8.0.8 / 2016.11.07
組版スタイルの更新
スタイル更新に伴う組版処理時のデータ構造変更処理修正。
組版処理時、エンティティ処理でのエンティティ処理不具合を修正
0.8.0.7 / 2016.10.31
イラストのフォルダ間移動の追加。イラストをドラッグして、左ツリー上のフォルダにドロップすることで移動できます。
エディタのイラストタブの不具合修正。フォルダを選択した際にイラストが正しく表示されない。
エディタのイラストタブの不具合修正。親フォルダに遷移するためのアイコンを追加。
エディタパレットで構造を配置した際に、配置される構造を見直し
エディタで構造をドラッグ&ドロップする判定条件を見直し。
0.8.0.6 / 2016.10.27
イラスト管理機能の実装完了、Zipファイルアップロード以外の、以下の機能を追加
ファイルの追加・更新、ファイルの削除、フォルダ名の変更、サーバへのアップロード・サーバからのリロード
0.8.0.5 / 2016.10.25
ユーザの編集作業実行時に、パスワードハッシュキーが変更されてしまう問題を修正。
エディタの一部フォントが表示されない問題を修正。
0.8.0.4 / 2016.10.24
エディターをリロードしたときに、ドラッグ&ドロップが動かなくなる問題を修正。
0.8.0.3 / 2016.10.23
インライングラフィック配置機能追加。テキスト編集エディタで、左イメージリストから画像をダブルクリックで挿入。
トピック保存時の内部データ処理不具合を修正。
テキスト編集時に、エディタでイベント処理が多重化する問題を修正。
0.8.0.2 / 2016.10.22
相互参照設定UI追加。
プロジェクト流用にて最新を選択したとき、参照ファイルリビジョンがブック保存時になってしまう問題を修正。
0.8.0.1 / 2016.10.21
ログインページにメンテナンスリード文・ファイルバージョンを追加。
テーブル編集追加
リスト内のパラグラフ編集で、編集中のドラッグ移動がキャンセルされない不具合対応。